『認知→判断→実行』の回路を繋げる

上記テーマでオンラインセミナーを開催します。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

■開催日時
2025年11月7日(金)
19:00~21:00
(入室開始 18:50頃)

■講師
池上 正(いけがみ ただし)氏
▸NPO法人I.K.O市原アカデミー理事長
大阪体育大学卒業後、大阪YMCAに勤務。幼少年代のサッカー・水泳・野外活動などの指導と3歳児保育を23年間行う。その後ジェフユナイテッド市原(現ジェフ千葉)に育成コーチとして入団し、育成普及部長などを歴任(8年在籍)。2012年京都サンガへ加入し、育成普及部長・普及部長を歴任(5年在籍)。2017年より現職。

■セミナー概要
池上氏は、日本のサッカーが未だに世界とかけ離れていることに疑問を持ちながら日々活動してきました。その違いを見つけるために、毎年ドイツへ行き研修を重ねてきたそうです。そして、たどり着いた結論をまとめたものが先般出版されました。それが【『認知→判断→実行』の回路を繋げるジュニアサッカートレーニング(株式会社カイゼン)】という本です。
今回のセミナーでは、この本に書かれている内容を中心に、子どもから青年までにおける日本とドイツの育ちの違いに迫っていただきます。同氏は今年8月にも渡独されたとのことで、最新の情報も交え、ご紹介していただきます。
また、同氏がジェフ在籍時にトップチームで監督をされていたイビチャ・オシム氏の練習と現代理論との整合性などについてもご解説いただきます。

「本当に日本サッカーが世界と肩を並べられることを夢見ている私です。どうぞお付き合いよろしくお願いいたします。」(本人談)

■開催方法
Zoomウェビナーによるオンライン
注1)Zoom操作については、申込者ご自身の責任においてご参加ください。
注2)参加者側のZoomアプリの不具合や回線障害等で出席条件を満たせなかった場合、​リフレッシュポイントは付与せず、参加料の返金も行いません。

■リフレッシュポイント
JFA公認Aジェネラル/A U-15/A U-12/B/C/フットサルCライセンスを保有されている方には「5ポイント」付与します。
※付与日は開催月末を予定

■申込方法
↓↓こちらから詳細を必ずご確認の上、お申し込みください↓↓
https://spoducation.jp/event/42815/

■申込締切
セミナー開催当日の10:00