イビチャ・オシムの哲学

上記テーマでオンラインセミナーを開催します。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

■開催日時
2025年8月1日(金)
19:00~21:00
(入室開始 18:50頃)

■講師
羽生 直剛(はにゅう なおたけ)氏
▸株式会社Ambition22 代表取締役
▸GALLUP認定 Strengths Coach 他
【講師プロフィール】
1979年生まれ、千葉市出身。幼少期よりサッカーを始め、小学1年生~6年生まで地元の「こてはし台SC」にて活動する。その後、千葉県立八千代高校から筑波大学に進学し、サッカーに明け暮れる毎日を過ごす。大学卒業後は、プロ選手としてジェフユナイテッド市原・千葉(現ジェフユナイテッド千葉)に加入。加入2年目の2003年、監督に就任したイビチャ・オシム監督と出会い、羽生氏の人生は大きく変わることになる。会社名にも表現した「野心(Ambition)」を常に持てという教えや哲学は、今でも彼の根底に流れているそうです。16年間に渡るプロ生活では、公式戦出場は500試合を越え、また日本代表としても17試合を戦う。
2020年2月「株式会社 AMBITION22(https://ambition22.co.jp/)」を設立。

■セミナー概要
「野心を持て」「リスクを冒せ」–かつて日本代表監督としても活躍したイビチャ・オシム氏の言葉には、サッカーを超えて通じるリーダーシップの本質が詰まっています。
本セミナーでは、オシム監督のもと日本代表としてプレーした羽生直剛氏をお招きし、自身の体験を通してその哲学を紐解いていただきます。
オシム監督が大切にしていたのは、「選手全員を成長させながら勝つこと」。与えられた選手の強みに目を向け、プロセスを丁寧に評価し、自発性と挑戦を促す言葉がけでチームを動かしていました。どんな選手にもリスペクトを持ち、厳しさの裏に深い愛情を持って接するその姿勢は、育成年代にも通じる普遍的なチームマネジメントの知恵です。
「自責を大切にすること」、「その場で褒め、意図を評価すること」、「相手の成長を本気で願うこと」。そのリーダー像に触れることで、指導者としてのあり方を見つめ直し、また選手との信頼関係を築くヒントとしていただければと考えています。

■開催方法
Zoomウェビナーによるオンライン
注1)Zoom操作については、申込者ご自身の責任においてご参加ください。
注2)参加者側のZoomアプリの不具合や回線障害等で出席条件を満たせなかった場合、​リフレッシュポイントは付与せず、参加料の返金も行いません。

■リフレッシュポイント
JFA公認Aジェネラル/A U-15/A U-12/B/C/フットサルCライセンスを保有されている方には「5ポイント」付与します。
※付与日は開催月中を予定

■申込締切
セミナー開催当日の10:00

■申込方法
↓↓こちらから詳細を必ずご確認の上、お申し込みください↓↓
https://spoducation.jp/event/42722/