【セミナー案内】個の能力を伸ばす! - オランダの「体育」から学ぶパフォーマンス&自己肯定感アップ法 -
上記テーマでオンラインセミナーを開催します。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
■開催日時
2024年7月5日(金)
19:00~21:00
(入室開始 18:50頃)
■講師
倉本 和昌(くらもと かずよし)氏
▸株式会社フォルマール 代表取締役
▸スペイン上級ライセンス
高校卒業後、プロサッカーコーチになるためにバルセロナに単身留学。5年間、幅広い育成年代の選手を指導した後、スペイン北部のビルバオへ移住。アスレティック・ビルバオの育成方法を研究しながら、町クラブにて指導を重ねる。2009年にスペイン上級ライセンスを日本人最年少で取得。帰国後、湘南ベルマーレと大宮アルディージャのアカデミーコーチを計8年間務めた。スペインと日本での経験を活かし、2018年に日本初の「サッカーコーチのコーチ」として起業。チームの勝利と個人の成長を願う情熱あるコーチを養成する講座を主催している。
日本とヨーロッパを繋ぐべく、2021年よりオランダに家族で移住。
■セミナー概要
サッカー育成大国と呼ばれるオランダ。なぜ次々と世界トップレベルの選手が出てくるのでしょうか?
今回のセミナーでは、日本をサッカー大国にするべく、世界基準の指導力を持ったコーチの育成に取り組んでいる倉本和昌氏をお招きします。
同氏は、オランダが育成大国と言われる秘密は、各個人が生まれ持った才能だけではなく、学校でおこなわれている「体育」にあると考えています。当地で行われている体育とは、具体的にどのようなもので、我々がこれまでに経験してきた学校体育との違いは何なのでしょうか。また、それがオランダから輩出されるタレントの質と量に関係しているとは、いったいどういうことなのでしょうか。
そのカギとなるのが、「個別性」・「自己決定感」・「遊びがスタート」・「評価がない」・「自由度が可能性を高める」であると同氏は言う。
自身の子どもを現地校に通わせているサッカーコーチのコーチである講師が、実際に見て感じているオランダサッカー育成の強みを公開します。
さらに上記以外にも、ヨーロッパの最新サッカー事情や考え方、育成年代指導者に必要なスキル、子育てや教育についても、時間の許す限り、お話しいただきたいと考えています。
■開催方法
Zoomウェビナーによるオンライン
※Zoom操作については、申込者ご自身の責任においてご参加ください。
■定員
450名(先着順)
■参加料
3,300円(税込)
■リフレッシュポイント
JFA公認A・B・C級およびフットサルC級コーチライセンスを保有されている方には、「5ポイント」を付与します。
※付与日は「8月5日(月)」を予定しています。
↓↓こちらから詳細を必ずご確認の上お申し込みください↓↓
https://spoducation.jp/event/41771/
